ブログ

いろいろな種類があるのが「肉寿司」です!おすすめをご紹介|裏天王寺 肉寿司|【公式】裏天王寺 肉寿司

いろいろな種類があるのが「肉寿司」です!おすすめをご紹介|裏天王寺 肉寿司

こんにちは!裏天王寺 肉寿司PR担当です。

肉寿司という食べものはあまり馴染みのない方からすると、「お肉が乗っている寿司」というざっくりとしたイメージかもしれません。そんな肉寿司、じつはいろいろな種類のものがございます。そして特長もさまざま。そんなことを知っておくのも良いかもしれません。

当店では馬肉はもちろん、さまざまな種類の肉寿司をご用意。今日はそんな当店肉寿司の種類と、おすすめの品をご紹介してまいります!

 

肉寿司と言えば馬肉。いろいろな部位を味わえます!

料理写真

肉寿司がこの世に登場したのは2010年と言われています。その当時郷土料理であった馬肉を広める手段のひとつとして、シャリに生の馬肉を乗せる「肉寿司」が考案されたとされているのです。

なので肉寿司のスタンダードと言えば馬肉を使用したものになります。どの肉寿司から食べてよいか分からないならば、馬肉から召し上がるのがベストです。

当店では臭味の少ない「赤身」、赤身を秘伝のタレに漬け込んだ「漬け赤身」、馬肉 の赤身とこうね脂でつくった「ネギトロ」、ヘルシーな「ハラミ」、独特の食感の「えんがわ」などなどをご用意いたしております。肉寿司本来の美味しさを楽しみたいなら、まずは馬肉からいってみましょう。

 

いろいろな調理法で楽しめる「牛」

続きましては「牛」の肉寿司。牛の肉寿司は低温調理や炙りなど、さまざまな楽しみ方が出来るのが特長です。そんな牛肉寿司の代表的ラインナップは以下。

・ローストビーフ

しっとりとした食感がたまりません!

・稲荷

辛味噌で味付けした稲荷寿司です。

・タン

独自の調理法で火入れしました。

 

これらの他に「和牛雲丹トロ軍艦」や「和牛ロッシーニ」などをご用意いたしております。幅広く楽しみたいなら牛がおすすめです!

 

豚・鶏・鴨・フォアグラもございます!

料理写真

なんと豚や鶏、鴨やフォアグラといった素材を使用した肉寿司もご提供中!「燻鶏」「燻鴨」などございますが、イチ押しは写真の「フォアグラ軍艦」。上質な雲丹を思わせる濃厚なフォアグラを軍艦にした一品です。

 

ご覧いただいたように、当店肉寿司はさまざまな種類をご用意いたしております。その日一番のおすすめの品を知りたい場合は、お気軽に当店スタッフまでお問い合せください!

 

こだわりある店内と逸品料理

和風なレトロな空間の店内で、自慢の肉寿司をご堪能下さい。馬肉の赤身、せせり、中トロなどの握り達、ローストビーフ、和牛とろカルビ、名物さしとろなどを独自の調理法で仕上げております。
また、肉さし、肉珍味など逸品料理も多数ご用意しております。ぜひご賞味下さい。

本日もみなさまのご来店心よりお待ちしております。

以上、裏天王寺 肉寿司PR担当でした!

※ご来店の際はお電話かホームページで営業日をご確認の上、ご来店いただけます様よろしくお願い申し上げます。

 

各種お問い合わせ・ご予約は下記の電話番号まで!

電話番号:050-5269-7554

ネット予約はこちら!
Facebookはこちら!
Instagramはこちら!

※コース料理に関しまして、内容、構成が一部異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。

※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。

※2019年10月からの消費税改定に伴いまして、ご来店時の価格とサイト表記金額が異なる可能性がございます、詳細お問い合わせは店舗までご連絡ください。

店舗一覧